ひな祭りの御朱印は福岡のどこの神社とお寺でいただけるかをご紹介!

ひな祭り 御朱印 福岡

みなさん「御朱印」ってご存知ですか?

お寺や神社へ写経を納めたときの印とされたのが起源です。

今は参拝者に向けて押される印影や印章のことで、印の他に参拝日、寺社名、ご本尊やご祭神の御名前を記載してくれるところが多いです。

参拝した証として御朱印をいただく、というようなかたちになってきています。

さて、そんな御朱印ですが、季節限定の御朱印を用意してくれている寺社があるのです!

今回は3月限定の「ひな祭りの御朱印」を頂ける福岡の神社やお寺をご紹介します!

御朱印に興味が無い人でも「限定」と聞くと手に入れたくなりませんか?!

ひな祭りの御朱印は、福岡のどこの神社とお寺でいただけるのか?

2021年は新型コロナウイルスの流行により、御朱印の授与を休止している寺社もあり、今年度の詳しい情報が少ないので、過去の情報をもとに載せていきます。

今年お参りされる際は、ご確認をお願いします。

探してみると、さまざまな寺社がひな祭りなどに合わせて、特別な御朱印を準備しているようです。

田脇日吉神社

〒832-0089 福岡県柳川市田脇945

近くの商店と協力して、ひな祭り限定の御朱印を用意してくださります。

フェイスブックによると、

2月11日からの柳川雛祭りさげもん巡りに合わせて、雛祭り限定御朱印と花神の授与を始めます。

雛祭り限定御朱印は昨年同様、ムトー商店さんとのコラボ、雛祭りファイル入りです。

とのことです。

柳川総鎮守 日吉神社

〒832-0076 福岡県柳川市坂本町6

ここはひな祭りだけではなく、七夕の時期には織姫や彦星の御朱印、4月には桜の模様の入った御朱印などさまざまな御朱印で参拝者を楽しませてくれます。

久留米総社 日吉神社

〒830-0017 福岡県久留米市日吉町106−25

この神社もさまざまな節目ごとに特別な御朱印を用意してくださっています。

ひな祭りの御朱印は3月3日のみとなっていますので、ぜひ当日に参拝してみてはいかがでしょうか。

ひな祭りの他、節分や夏至、中秋の名月の頃などに特別な御朱印があるようです。

岡田神社(岡田宮)

〒806-0033 福岡県北九州市八幡西区岡田町1−1

この神社では季節に合わせた御朱印を受け取ることができますが、ひな祭りも同様です。

季節や行事以外にも「アマビエ」の御朱印なども準備されていますよ。

アマビエの御朱印はコロナ終息までとのことですから、かなり気になりますね!

ひな祭り限定の御朱印!京都で知っておくべき神社とお寺をご紹介!

ひな祭り 限定 御朱印 京都

京都も福岡と同様に過去の情報をもとに記載していきます。

コロナの影響で、状況が変わることがありますので、お参りされる際はご確認をお願いします。

京都はお寺も神社も有名なところが他県より多いので、そのため特別な御朱印を授与しているところも多いです。

過去には3月だけでも梅まつり、桜まつり、ひな祭りのものなど特別な御朱印が存在しました。

嘉祥寺

〒612-0871 京都市伏見区深草坊町71番地

過去に描かれたお雛様の着物は色がいくつかあって、とても可愛らしいものでした。

また、春の草花を描いた御朱印など種類も豊富で楽しく参拝できますね。

勝林寺

〒605-0981 京都市東山区本町15-795

2019年には限定数のみ、ひな祭りの御朱印が用意されました。

ピンク色の紙の御朱印は見た目も華やかで参拝する気持ちも高鳴ること間違いなし。

ひな祭り限定のものだけではなく、冬限定のものなどいくつかから選べるのは嬉しいですね。

京都大神宮

〒600-8031 京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町622番

この京都大神宮は、神社には珍しく巫女さんのキャラクターがいるんです。

御朱印にキャラクターのスタンプを押してもらうことが可能で、毎月限定の御朱印があるので、ひな祭りの御朱印に可愛らしい巫女さんのスタンプを押してもらえば、個性的な御朱印を受けとることができますよ!

ひな祭り限定の御朱印!関東で知っておくべき神社とお寺をご紹介!

ひな祭り 限定 御朱印 関東

さて、福岡と京都のひな祭り限定の御朱印についてお話ししましたが、次は関東の寺社について書いていきますね!

牛天神北野神社、小石川諏訪神社、出世稲荷神社、太田神社など(東京都文京区)

牛天神北野神社
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目5−2

小石川諏訪神社
〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目18−18

出世稲荷神社
〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目33−17

太田神社
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目5−2

牛天神北野神社では季節や行事ごとの御朱印を受け取ることができますが、ひな祭り限定の御朱印はピンク色でとても可愛らしい御朱印でした。

文京区の寺社では御朱印巡りができます。

歩ける距離ですし、梅の花がキレイで散策も楽しいですから、散歩もできるように歩きやすい靴を履いていくことをおススメします。

浅草神社(東京都)

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−1

3月はひな祭り限定の御朱印もよいですが、3月18日は「ご本尊が示現した日」であり、この日も特別な御朱印が頂けます。

五穀豊穣を祈る祈年祭などお祭りごとの御朱印も華やかでとても心が洗われます。

若宮八幡宮と金山神社(神奈川県)

〒210-0802川崎市川崎区大師駅前2-13-16

通称かなまら様と呼ばれるこの神社のお祭りには海外からの参拝客も多く来られる神社です。

過去にはまるっとしたお雛様の描かれた可愛らしい御朱印の頒布を行っていました。

於菊稲荷神社(群馬県)

〒370-1301群馬県高崎市新町247

この神社は稲荷神社ですので、描かれる絵も狐が多いのですが、過去に頒布されたひな祭り限定の御朱印はお雛様の格好をしたお稲荷様が手をつないだ姿が描かれておりとても可愛らしい御朱印となっていました。

関東の寺社の御朱印は色彩豊かな物が多く、参拝のみならず御朱印を集めることも楽しくなりますね。

まとめ

福岡では田脇日吉神社、柳川総鎮守 日吉神社、久留米総社 日吉神社、岡田神社(岡田宮)などがひな祭り限定の御朱印を頒布している。

岡田神社はコロナウイルスがおさまるまで「アマビエ」の御朱印も配布している。

京都では、嘉祥寺、勝林寺、京都大神宮など実に様々な寺社で配布を行っている。

勝林寺の御朱印は特に有名で、一度は訪れたいところです。

京都大神宮は、神社にキャラクターがいる珍しい神社で、御朱印のスタンプもキャラクターのものもあり目を楽しませてくれます。

関東でも多くの寺社がひな祭り限定の御朱印を頒布しているが、海外からの参拝客の多い神奈川県の若宮八幡宮と金山神社のかなまら様の御朱印は可愛らしい御朱印なので受け取りに行きたい神社の一つです。

さて、季節限定、行事限定などさまざまある奥の深い御朱印の世界。

ぜひ、参拝のあとはどんな寺社にどんな御朱印があるか、見に行ってみてくださいね!!

(今年は、コロナ感染症による予定変更等にご注意を!)