コーヒー豆を挽きたくなったら、ミルのおすすめはコレだ!

コーヒー ミル

お湯を沸かして手軽に飲めるインスタントコーヒーもいいですが、たまには、家で美味しく挽きたてのコーヒーを飲みたいと思いませんか?

インスタントとは違って、挽いた豆の香りを楽しむのも、ありですね。

そんな時には「コーヒーミル」を使えばいいのですが、手動や電動と色んな種類があります。

デザインも選びたいけど、やっぱり値段も気になっちゃいますよね。

では一体どれがオススメなんでしょうか?

コーヒーミルはやっぱり手動で雰囲気を楽しむ?!

コーヒーミル 手動

「手動式のコーヒーミル」は、豆を入れたら自分の手でハンドルを回してコーヒー豆を挽くタイプの機械です。

ハンドルを回していくと「ゴリゴリ、ゴリゴリ」と音が鳴って固い豆が粉になっていくまでの過程と香りや音を楽しむことができますね。

最初の雰囲気から入りたい人には、「手動式」はオススメだと思います。

豆を挽く時の摩擦熱を最小限に抑えられるので、美味しい香りを楽しむことができ、香りも保つことができます。

木製のデザイン·ハンドルにこだわった商品が多数あって魅力的です。

価格は高いものは高いですが、お手頃な値段で1000円くらいからもあるので「コーヒーミル」デビューするなら、ちょうどいいかもしれないですね。

デメリットとしては、

  • ゆっくりと豆を挽くので、飲むまでに時間がかかってしまう
  • 手で挽くから、挽き目を設定していても、ムラがでてしまう

どうしても、手作業になるので、コーヒーが早く飲みたくて、時間を気にする人は「手動式」ではなく「電動式」がいいでしょう。

コーヒーミルは電動が一番!?でもカット式?グライディング式?

「電動式のコーヒーミル」は、豆をセットしたら、スイッチを押すだけで簡単に豆を挽いてくれます。

挽きムラもなく、量も一度で沢山作れて、時間がなくて忙しい人にはオススメです。

電動式には種類があります。

  • プロペラ式…5000円以下であって、切れ味の鈍いカッターが 回転して豆を砕いていく
  • グライディング式…臼のように上下でかみ合わせて豆をすり潰す
  • カット(カッティング)式…固定された刃と回転する刃で豆を切り刻む

プロペラ式→グライディング式→カット式の順番で挽きムラが少なくて、風味も良いですが、機能性が良い分値段は高くなります。

手動式に比べて量が沢山作ることができるのでファミリー向けですね。

豆の挽き方の好みで、グライディング式かカット式を選べば良いと思います!

コーヒーミルのお手入れは大変?豆の粉は必ずとらないと大変なことに!?

コーヒーミルのお手入れ

美味しいコーヒーを飲む為には必要不可欠な「コーヒーミル」ですが、お手入れが必要です。

挽いた豆は時間がたつにつれて酸化していくので、お手入れをしないと次に使うときに古い豆が混ざってしまって味も落ちてしまいます。

ではお手入れの仕方って、どうすればいいのでしょう?

豆を挽いて粉にする道具なので、使っていけば粉が刃についてしまいます。

ミルの種類によって水洗いが出来ないものがあるので、ミル専用のブラシ(歯ブラシでも代用可)で豆の粉を払って掃除をしなくてはいけません。

それだけでは取れないので、ブロアーといって空気に圧をかけて勢いよく吹き出させます。

手のひらサイズのポンプ式のブロアーでするのですが、「エアダスター」でも掃除できます。

刃の部分の掃除は、刃によって多少違います。

  • コニカル式…細い溝が多い刃なので、細目のブラシとブロアーで掃除
  • プロペラ式…一番手入れが簡単な刃で、刃の軸周りに粉が溜まりやすいです。
  • カット式…細い溝が多い刃なので細目のブラシと豆の油分によって粉が固まること     もあるので、竹串で掃除。
  • グライディング式…一番刃が複雑な形をしていているため、複数のブラシを組み合わせて掃除。

最初は慣れるまで大変ですが、慣れてくるとお手入れもラクになってきます。

古い豆は、しっかり取っておかないと美味しいコーヒーの味が落ちてしまうので、お手入れは絶対にしましょう。

まとめ

コーヒー ミル おすすめ 挽く

色々と紹介しましたが、お手頃な値段で自分の生活スタイルにあわせて、手動式か電動式かを選ぶのもアリかもしれないですね。

形から入りたい·コーヒーをゆっくり味わって飲みたいという人なら「手動式」がオススメだと思います。

「コーヒーミル」を使って普段と違うコーヒータイムを楽しんでほしいですね。 もちろん、美味しいコーヒーを飲むためには、手入れは不可欠になってくるので、しっかり手入れして美味しいコーヒーを飲みましょう。