普段からリラックスした時間を共有できたり、いざという時に頼りになる友達の存在は心強いものです。
気の置けない友達の誕生日が近づきプレゼント選びに迷ったら、一味違った誕生日ケーキを手作りして贈ってみませんか?
ケーキなんて焼いたことないし買った方が早くない?と諦めるのは早すぎます。
なぜなら、誕生日ケーキは紙を使って手作り出来てしまうからです。
紙の誕生日ケーキとは、飛び出す仕掛けを利用してバースデーケーキを組み込んだポップアップの誕生日カードです。
慣れないクラフトに悪戦苦闘しながらも、友達の喜ぶ顔を思い浮かべながら一生懸命作成したポップアップカードなら、どんな高価な誕生日プレゼントよりも心に響く素敵な贈り物になります。
まずは初級者向け、カードを180度開くと扇形にカットされたショートケーキが飛び出す仕掛けの作り方から。
ペーパーミュージアムサイトにある無料型紙を参照してみましょう。
扇形のケーキ上部を中央に描き、両側には折り込むとケーキの側面となる長方形パーツを連結し、のりしろを加えて切り抜きます。
カード台紙内側の中央線とケーキの尖った先を合わせて、V字型に貼り合わせ折り畳めば出来上がりです。
続いて、春らしさあふれる六角形のストロベリーケーキがカードの中央にポップアップするデザインは中級者向け。
カードを開いたまま飾って置ける可愛いらしいケーキは、ポップアップカード作家Kagisippoさん運営の無料の型紙サイトと動画の助けを借りて挑戦できます。
そして、カードを水平に開くと、迫力ある二段の大きなホールケーキが中央に立ち上がる仕掛けは、細かなからくりを少しずつ組み立てて完成させる難易度が少々高めのポップアップ。
カードを開けるまでは、まさかこれほどのボリュームのあるケーキが隠れているとは想像が付かない作品です。
この二段ケーキなら、人気の無料型紙サイトであるクリエイティブパークを活用して制作可能です。
飛び出す仕掛けで貯金箱を作って、楽しみながらお金を貯めたい!?
ポップアップカードは仕掛けがどう飛び出すかを想像しながら作る楽しみと、そのワクワク感を受け取る側と共有できる喜びが大きな魅力です。
折る・切る・貼るの単純な手法とデザインのアイデア次第で自由自在に創作でき、印象的なカードが手作りできます。
ポップアップを眺めるだけでなく、日常的に飾って使える飛び出す仕掛けのあるカード作りにも挑戦してみませんか?
イチオシは財布やポケットに貯まった小銭を楽しみながら集めることができる貯金箱です。
レイアウトは、ポップアップカードを180度広げた時に、中央に貯金箱が出現する仕組みが飾りやすくて最適です。
貯金箱となる部分は別紙で組み立て、カード台紙の内側中央に貼り合わせて折りたたむ方式です。
まずは、貯金箱部分を作ります。
貯金箱の形は、箱型のボックスや三角屋根の家などお好みでアレンジ可能です。
別紙で貯金箱の側面となる四角形の4側面を作成します。
4つの正方形の側面が連なったサイコロを組み立てるイメージです。
向い合う2側面は四角形の中央に向かって折りたたみ、上下の谷折り線を中央につけたら戻します。
もう一方の2側面のふちにはのりしろ部分を加えておきます。
筒状の四角形を、カード台紙内側の中央に置き、のりしろで固定します。
この時、側面の折り線を付けた面が上下にくるように、そして、側面の折り線がカード台紙中央の折り線と一致するように固定するのがポイントです。
中央に上下の谷折り線を付けた2側面の上部を三角形にしておけば、屋根の出っ張りが作れます。
コインの投入口を切り込んだ四角形の箱型のフタ、または家の屋根を付けて折りたたむと、ポップアップのミニ貯金箱の完成です。
もう一歩踏み込んだ本格的な貯金箱なら、Kagisippoさんの飛び出す宝箱を貯金箱としてアレンジしてみるのもおすすめです。
飛び出す仕掛けを色紙に仕込む?文字のポップアップは難しい?!
伝えたいメッセージがはっきりしているなら、ダイレクトに文字がポップアップする仕掛けが分かりやすく明快です。
カードを開ける度に目に飛び込んでくるメッセージは、スラっと読み流してしまう印字や書き込みよりも強いインパクトを与えます。
ただ、文字の細部に注意を払いつつ色紙に切り込む作業が難しそうで、敬遠されがちなデザインかもしれません。
成功する文字のポップアップは、作成しやすいメッセージを厳選することが秘訣です。文字タイプは、曲線や濁点が少なく切り込みが簡単なアルファベット、または簡潔なひらがながおすすめです。
典型的なメッセージの代表例は「HAPPY BIRTHDAY」「LOVE」「THANK YOU」「MERRY CHRISTMAS / HAPPY NEW YEAR」「ありがとう」「おめでとう」など。
カード本体となる台紙に貼り合わせる薄めの内紙を半分に折り、中央の山折り線に対して垂直になるよう、2本の平行線を切り込みます。
2本の平行線の間隔は、メッセージの長短に合わせた幅になるようにします。
また、切り込みの長さは、文字の大きさに比例するのでお好みに合わせて調整します。
2本の切り込み線を結ぶ線で折り返して折り線をつけ、内紙を開いて切り込み部分を手間に引き出して折り畳みます。
すると、内紙を開けた時に中央にポコっと一段が飛び出し、ポップアップの土台が整います。
内紙を平らに戻して、段差の下部分に文字を書き込んで、カッターナイフで丁寧に切り抜いていきます。
文字にはある程度の幅を持たせると安定した飛び出しになります。
そして、文字の上下がポップアップの土台上下の折り線とつながっている必要があります。
文字を切り込む内紙と貼り合わせる外側のカード台紙の色を変えると、ポップアップのコントラストが強調されて見栄えも良くなります。
もし、余力があればポップアップの段差をもう一段重ねてメッセージを2列にしたり、段差の側面だけではなく、上面にも文字の切り込みを入れる応用編にチャレンジしてみましょう。
まとめ
作って楽しくもらって驚きの、飛び出す仕掛けのあるポップアップカードは、アイデア次第で様々な題材が生き生きと動き出すかのような躍動感が人気です。
特に、カードを180度に広げた時にデザインが立ち上がる仕掛けは、見た目にもインパクトが大きく、飾って楽しむこともできる優れたポップアップ。
まるで本物のような立体感のある誕生日ケーキはもちろん、実際に小銭を入れられる飛び出す貯金箱まで、作り出すことが可能です。
伝えたい言葉をカードに託すなら、直接文字をポップアップさせるデザインが最適と言えます。
簡潔なメッセージなら切り込みもそれ程難しくはありません。
多くの型紙サイトや作り方を解説した動画が見つかるので、上手に活用して手作りのクラフトを楽しみつつ、カードを受け取る人をも笑顔にさせてしまいましょう。