「ほか弁」というと、私はもっぱら「ほっかほっか亭」を思い出します。
だけど、子どもの頃は、コンビニの温めたお弁当もほか弁と呼んでいたような…あいまいな記憶しかありません。
「ほか弁」とは、「ほっかほっか亭」のことのようですが、「ほっともっと」は「ほっかほっか亭」から分裂した会社のようですね。
「ほっかほっか亭」は全国に2000箇所以上と、「ほっともっと」の倍の店舗があり、海外にも店舗があるようです。
「ほっともっと」は店舗は、「ほっかほっか亭」に及びませんが、14時~18時がおかず全品30円引きなどのタイムサービスがあります。
さて、今回はそんなほか弁について「ほっともっと」もあわせて調べてみました!
大阪で食べられるメニューは?限定メニューはあるのか!?
これについてですが、ズバリ…
ほっかほっか亭、ほっともっと共に大阪限定メニューはない、です。
どちらの店舗でも、大阪で食べられるメニューは、日替わりメニュー、定番メニュー、カレーメニューの大きく分けて三種類ですが、どちらの店舗もだいたいメニュー内容は似ています。
大阪では唐揚げやハンバーグ、鮭、のり弁などメジャーなお弁当はほぼ食べられます。
もちろん、おかずのみのメニューも。
私は、ほっともっとの新メニュー、ローストビーフ丼を食べてみたいので、近々買いに行こうと考えています。
と書いていたら、さっそくお腹が空いてきました…
ほか弁のメニューで、京都で食べられるのはどんなの?限定はコレ?!
大阪では限定メニューが無いという結果になりましたが、京都ではどうでしょうか!?
インバウンドで大盛り上がりの京都には期待が高まりますね!!!
京都でも大きく分けて三種類のメニューを取り揃えています。
日替わり、定番、カレーです。
これらの中身に大阪との違いはありませんでした。
…が!!
京都限定メニューが、ほっかほっか亭にありました!
ミックスシリーズという、色々なおかずが入ったメニューに「とりめしミックス」という限定メニューがありました。
調べてみると、ほっかほっか亭には、京都・滋賀限定メニューがありました。
とりめしミックス以外にも、ロースカツ弁当、幕の内弁当、しょうが焼きミックス、めんたいミックス、高菜ミックス弁当が限定で食べられるようです。
私はめんたいミックスが気になります。
高菜も捨てがたいので、わがままを言ってめんたい高菜ミックスが食べたいですね。
ほっともっとには地域限定メニューはありませんでした。
詳しくは書かれていませんが、ほっかほっか亭は、地域によって運営会社が異なるので、それもあってか地域限定メニューがあるのではないかと推測します。
近畿地方でも、京都と滋賀だけは他の府県と運営が異なるようです。
なるほど。納得。
ほか弁のメニューで、岡山で食べられるのはどんなの?限定はコレ?!
では、近畿地方のお隣、岡山はどうでしょうか!?
限定メニュー、ズバリ、あります!
ほっかほっか亭の「とりめしミックス」は岡山でも食べられます!
ほっかほっか亭さん、ありがとう!!
とりめしミックスは京都以外にも、滋賀、岡山、福山限定で食べられるようです。
むしろ、岡山では鶏を扱った料理が昔から多く、ほっかほっか亭では「とりめし」は人気メニューのようです。
付け加えておくと、限定メニューなのは、とりめしミックスという、ミックス弁当のようなのでお間違えないように!!
まとめ
ほっともっとには限定メニューは今のところない。
ほっかほっか亭で限定メニューがあるのは、運営会社が地域によって違うため。
京都・滋賀限定メニューはとりめしミックス、ロースカツ弁当、幕の内弁当、しょうが焼きミックス、めんたいミックス、高菜ミックス弁当。
とりめしミックスは岡山でも食べられる。
いかがでしたか!?
地域限定メニュー、食べたいですよね!
よくほか弁を食べるというかたも、そうでないかたも、たまにはお弁当屋さんをのぞいてみてはいかがでしょうか。