ボジョレーヌーボー解禁日は11月の第三木曜日!どうしてこの日に?

ボジョレーヌーボー 解禁日

2019年のボジョレーヌーボー解禁日は11月21日(木)です!

毎年ボジョレーヌーボーの解禁を楽しみにしている方もいるのではないでしょうか?

11月になると「そろそろ解禁だな」とワクワクします。

さて、ボジョレーヌーボーの解禁日は11月第3木曜日と決まっています。

これは日本だけでなく世界的にです。

ではどうして11月第3木曜日なのでしょうか?

そもそもボジョレーヌーボーは地元の人が収穫祭で楽しむための地酒だったのですが、評判が広がり、各ワイナリーがどこよりも早く販売しようと質の良くないワインまで出荷し始めたため、このような混乱を避けるために解禁日が設けられるようになりました。

ボジョレーヌーボーで使用するブドウは9月に収穫されるので11月第3週あたりが新酒の出来上がる時期になるわけです。

ボジョレーヌーボーの意味は、ボジョレー地区のヌーボー?!

ボジョレーヌーボーという言葉は聞いたことがあるものの、どんな意味かご存知ですか?

「ボジョレー」とは、フランスのボジョレー地区のことです。

「ヌーボー」とは、新しいもの、という意味です。

つまり、ボジョレーヌーボーは、フランスのボジョレー地区で収穫されたブドウで造られる赤ワインの新酒ということです。

ボジョレーヌーボーの種類はどれくらいある?等級、格付け、銘柄は?

ボジョレーはフランスのワイン法で4種類に分類されているんです。

  • 「ボジョレー」…地方名
  • 「ボジョレー·シュペリュール」…地区名
  • 「ボジョレー·ヴィラージュ」…村名
  • 「クリュ·ボジョレー」…畑名

この4種類のボジョレーは、生産地の範囲が狭く小さくなっていくほど規程が厳しくなります。

ランクの順番を上から表すと、

①クリュ

②ヴィラージュ

③シュペリュール

④ボジョレー

このような順番になっていて、一番評価が厳しい「クリュ」で作られたブドウを使ったモノが最高級になります。

次にオススメの銘柄を紹介します。

①「ジョルジュ デュブッフ」
 …ボジョレーの帝王ど呼ばれている一番人気な銘柄です

②「カリーム·ヴィオネ」
 …搾りたてのブドウみたいな香りや風味を実感できるブドウジュースみたいな味わいです

③「アンリ·フェッシ」
 …120年以上の歴史を持っている「クリュ·ボジョレー」ならではのスペシャリストです

オススメのボジョレーヌーボー、ベスト3までを紹介しました。

ボジョレーヌーボーの値段は?違いはなに?現地との差はどれくらい?

ボジョレーヌーボーといえば、毎年世間の皆さんが解禁される瞬間を待ちわびている「祝いのワイン」ですよね。

でも、ボジョレーヌーボーの値段って一体いくら位からあるのか?

違いはなんなのか?

ワインの現地であるフランスとの差は、どれくらいあるのか?

気になることが色々とでてきますね。

まずは、ボジョレーヌーボーの値段ですが、

  • スタンダードなタイプだと1500円〜2500円で販売されています
  • ワンランク上がると「ボジョレーヴィラージュ」と呼ばれ 3000円〜5000円くらいで販売されています

同じ年のボジョレーヌーボーで値段の違いがあるのは、

  • 生産者によって味も品質も違っているから
  • 輸入されるまでのかかるコストの違いがあるため

ワインの本場であるフランスでのボジョレーヌーボーの値段は、数百円で販売されています。

日本で販売されてる値段と本場フランスでの値段と、めちゃくちゃ差がありまるよね?!

日本での値段が本場より高い理由は、

  • 輸送費
  • 関税
  • 輸入業者の手数料

が、含まれているからなんです。

気になることを解決して、今年のボジョレーヌーボー解禁を楽しみましょう。

ボジョレーヌーボーの評価は?毎年の評価はキャッチコピー!?

ボジョレーヌーボーがなぜここまで注目されるのか。

それは、ブドウの出来栄えの指標になるからです。

ボジョレーヌーボーは通常と異なる醸造法で、短期間でつくられるのでブドウの質がワインの味わいに直結するのです。

そして毎年評判になるのがキャッチコピー。

近年のキャッチコピーを振り返ってみましょう!

2018年:2018年ヴィンテージは、2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう

2017年:豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい

2016年:エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい

2015年:今世紀で最高の出来

(ボジョレーワイン委員会より抜粋)

今年のボジョレーヌーボーはどんなキャッチコピーがつくでしょうか?

ボジョレーヌーボーはまずい?これが美味しい飲み方です!?

ボジョレーヌーボーは、11月の第3木曜日が解禁の時です!

解禁されるのを毎年楽しみにしてる人がいる中で、

  • ボジョレーヌーボーは、まずい!
  • ワインって思えない
  • ブドウジュース

という人がいるのも事実です。

でも、どうして「まずい」となるのでしょうか?

その理由は、ボジョレーヌーボーに使われる「ガメイ種」というブドウがMC(マセラシオン・カルボニック)法と呼ばれている急速発酵技術により、数週間という短期間で作られます。

短期間で作られたボジョレーヌーボーはタンニンという渋みが少なくてフルーティーな味に仕上がります。

普通の赤ワインが長時間、発酵されることによって味に深みが出ているので、赤ワイン好きから、上で挙げたように「まずい」と思われてしまうようですね。

ボジョレーヌーボーの美味しい飲み方は、冷やして飲むのが一番美味しいです!

赤ワインは常温で飲むと言われてますが、この常温と言われているのがフランスでは「18℃くらい」のことなんです。

まとめ

ボジョレーヌーボーとは、フランスのボジョレー地区で収穫されたブドウで造られた新酒のことです。

11月第3木曜日に解禁日が決まっているのは、質を担保するためです。

毎年の評判はブドウの出来を評価するためにも、重要視されています。

ボジョレーヌーボーにも、色んな種類もあって地区が狭い範囲でとれるブドウが規程も厳しくて、最高級なんです。

冷やして飲むと、美味しいということですが12℃前後がボジョレーヌーボーには最適な温度です。

冷やす温度もわかったし、今年のボジョレーヌーボー解禁の時には、去年より美味しく飲めますね!